雑記

【招福門】大人気!横浜中華街にある飲茶食べ放題のお店にいってきたよ。

こんにち、はなだよ。

今日はこのあいだの日曜日に行った横浜中華街にある飲茶食べ放題のお店【招福門】のことを書くね!

【招福門】は最低でも30分は待つっていうくらい超人気のお店なんだよ。

なんたって飲茶が食べ放題、無制限!ドリンクバー付ければ飲み物だって飲み放題!

点心系はオーダーで、麻婆豆腐やデザート系はビュッフェになってるよ。

久しぶりにおなかがはち切れそうになるくらいまで食べちゃったから、家に着いたときおなか苦しくて悶えてたよ(笑)

これから行こうと思ってる人は食べ過ぎには充分気を付けてね!

公式サイト→招福門(飲茶食べ放題メニュー)

種類はオーダーできるだけでも46種類!

だいたい1皿2つずつくらい乗ってたよ。

私たちは9人で行ったから1品5皿とか頼んでシェアしてた。

本来の中華料理も基本シェアして食べるものだしね。回るテーブルぐるぐるさせながらお目当ての料理を手元に引き寄せるの楽しかった。

蒸し器に入ってなくてお皿に直接乗ってるやつは5人分が乗ってる感じ。取り分け最中に写真撮ったから減ってる料理もあるけど…。

横浜中華街にある【招福門】のメニューは餃子だけでも10種類くらいあったよ。

王道の肉餃子から、ホウレンソウ餃子、コーン餃子、水餃子や揚げ餃子まで!

どれもおいしくてお箸が止まらなかったよ。

あと写真左奥にある肉まんじゅうが絶品だった。

ほんのり甘い衣に甘辛く煮てあるお肉がいい感じに絡み合って最高だった。

いくらでも食べていられるおいしさだったよ。

 

ビュッフェコーナーにもおいしい料理がいっぱい。

 

ビュッフェコーナーには写真にある油淋鶏や麻婆豆腐の他にチャーハン、サラダ、ザーサイが置いてあったよ。

私、辛い物が結構好きでそのなかでも麻婆豆腐がめっちゃくっちゃ好きなんだけど横浜中華街【招福門】のマーボーは辛さといい味といい最高だった。

山椒がばっちり効いてて、あとを引く辛みがたまらなかった。

でも辛いだけじゃなくてひき肉の味もしっかりしてたよ。

あ、でも辛い物が苦手な彼氏は「辛い…無理…舌痛い…」って嘆いてたから辛いの苦手な人は要注意かも。(それでも自分で持ってきた分は完食はしてたけど)

【招福門】の公式サイトの紹介でも中華街1の辛さって謳ってたからね。

そのまま食べてもごはんと一緒でも、花巻っていう中身の入ってない饅頭と一緒に食べてもおいしかった。

特に花巻と一緒に食べると麻婆豆腐の辛みと饅頭のほんのりとした甘さが絶妙にマッチしてていくらでも食べれちゃうかと思った。

 

忘れちゃいけないデザートバイキングもあるよ!

食後のデザートも忘れちゃいけない。

横浜中華街にある【招福門】にはデザートもばっちり揃ってるんだよ。

杏仁豆腐やマンゴープリン、レモンゼリーっていうような感じで甘い物からさっぱり系まで何でも来いって感じ。

メインでおなかいっぱいになりすぎてた私はデザート食べる気なかったんだけど、他の人が食べてるのみてついつい取りに行っちゃったよね(笑)

なかでもライチ紅茶ゼリーはすっきりとした甘さでとっても食べやすかった。

どうしても油でギトギトになりがちだった口内を優しく浄化してくれる感じがたまらなかった。

 

これだけメニューが揃っていて時間無制限。

【招福門】はメニューも充実しててそれだけでもすごいのに、なんと時間無制限なんだよ。

普通食べ放題って言ったら120分か下手したら90分とかなのにすごいよね。

だから時間を気にせずゆっくり自分のペースで食べられるんだよ。

横浜中華街に行ったらまた【招福門】に行こうかなぁ。

でも次行くときは食べ過ぎないように注意しなくちゃ(笑)