こんにち、はなです。
東京ミステリーサーカスで無実の罪で投獄されたあとに下北沢に移動して、今度はアイドルを救うために死のループに挑んできました。
目の前にいるアイドルを救うため、実際に部屋のなかで手掛かりを探し、死の原因を取り除くのが目的!
リアル脱出ゲームではなく、リアルタイムループゲームと銘打っていて、謎を解くというよりは試行錯誤を重ねていくパズルみたいな感覚。
ループ物やみんなでわいわいするのが好きなひとにおすすめ。
あ、タイトルに2って付いてる通り第二弾なんだけど、1を知らなくても充分楽しめるよ。
【アイドルは100万回死ぬ2】公演情報。
![]()
あなたが閉じ込められたのは不思議な部屋。
隣の部屋を見ると、以前命を救ったアイドルがそこにいる。
不安がよぎるあなた。その不安は的中する。なんと、またもアイドルが殺されてしまったのだ!
そして突然時間がさかのぼり、アイドルが死ぬ前に戻される、なぜまたしても彼女は殺されたのかなぜ時間ループに巻き込まれるのかその謎を紐解くには、彼女を救うしかない。
あなたは時間ループの中で死の運命に立ち向かう。
公演名:アイドルは100万回死ぬ2
公演形式:ルーム型
チーム人数:最大10人
キーワード:アイドル、ループ、謎解き、探索
開催日:2018年3月28日(水)~
開催会場:アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル3F
所要時間:90-100分くらい
アイドルめぐるちゃんがひたすらにかわいい。
こんなことをいうと怒られてしまうかもしれない、でももうこれ以上言うべきことはない。
救うべきアイドルめぐるちゃんが本当にかわいい。(真剣な面持ち)
この子を救うために頑張らなくちゃっておもわせてくれる良いアイドル。
めぐるちゃん役のスタッフさんの並々ならぬ努力が伺える。
めぐるちゃんの一挙一動を見逃さずに目に焼き付けるのもループ脱出に欠かせない作業なんだと言い聞かせながらガン見しちゃうくらいにはかわいい。
いや実際に彼女の行動は脱出への重要なカギではあるのですよ!本当だよ!
いままぁでもここでめぐるちゃんのかわいさを延々と語ってもしかたないので、それ以外の感想を書いていこうとおもいます。
めぐるちゃんのかわいさは実際にみるのがいちばん!
ビルのワンフロアをアイドルの部屋に見立てる演出がいい。
ビルのワンフロアを改装して作られた会場には、透明な壁を隔てて向かい合う二つの部屋。
お向かいに住んでいるのはもちろん私たちが救うべきアイドルめぐるちゃん。
残された10回のループのなかで彼女の行動を観察、試行錯誤を繰り返し、打開策を考えるのが私たちの使命…なんだけど、なんか実際にアイドルの部屋を覗き見しているような感覚にどきどき。
めぐるちゃんの一挙一動に着目しながらも部屋のなかにある様々なものを駆使してめぐるちゃんを救うために奔走するメンバーたち。
途中ダンスショーみたいな要素があって、普段アイドルというものに縁がない私でも「アイドルってこういうものなのかな」と楽しめた。
まさに見るだけでも楽しい公演。
もちろん見るだけではめぐるちゃんを救えないのでしっかりと観察や探索をして考えを巡らせなくちゃいけないんだけど、かわいいめぐるちゃんをずっと見ていたかった。
自分たちの行動で少しずつ変わる未来。
実際に自分たちで行動するので没入感っていうのかな。物語に入る込む感覚がすごかった。
まえのループの時はこうだったから、次はこうしてみよう、とか、ここはあえてこれをせずに結果を見てみようとか色々考えて実行して、新しい何かを発見しながら突破口を探すのはループ物ならではの楽しみだとおもう。
選択間違えてめぐるちゃんが死んじゃったときとかすごい罪悪感だった。救ってあげられなくてごめんね…って感じ。
あとそこそこ広い部屋のなかを探索するので参加メンバーたちで情報共有が重要になる。
しかもループが発生すると当たり前だけど、部屋のなかも時間も探索前に戻るから、どこで何があったか、これからなにをするなどの情報は全員でしっかり共有するべき。
みんなで一丸となってめぐるちゃんを救うために行動しないと死のループからは脱出できない。
シナリオ担当はあの『打越鋼太郎』氏。
なんとリアルタイムループゲーム【アイドルは100万回死ぬ2】は前作に引き続き打越鋼太郎さんが企画監修を務めている!
打越鋼太郎さんというのは『Ever17』や『極限脱出 9時間9人9の扉』、『極限脱出ADV 善人シボウデス』などを手掛けた、スパイク・チュンソフトのシナリオライターさんで、ループ物や脱出ゲーム物のプロ!
そんなループ物及び脱出ゲームのプロとリアル脱出ゲームの申し子、スクラップが手を組んだんだから面白くないはずない。
虹のコンキスタドールとのコラボ。
公演中、めぐるちゃんのダンスショーがあってそのとき曲が流れるんだけど、この曲、実は【アイドルは100万回死ぬ2】といま話題のアイドルグループ【虹のコンキスタドール】とのコラボ楽曲で、実際に買えちゃうのだ。
タイトルは『バスルームマジック』ジャンルは入浴剤シングルらしい。(なんじゃそれ)
この記事を書きながら聴いていたせいか頭のなかでリフレインしてる(笑)
不思議な雰囲気ですが、かわいい曲だとおもいます。
歌詞のとおり、お風呂に入浴剤入れてざぶんとしたくなる。
このときのめぐるちゃんもかわいくて一押し。
最後に。
私の感想だとめぐるちゃんがかわいかったの一言に集約されてしまうかもしれないけど、ゲームとしてもちろん面白かった。
めぐるちゃんを死なせないために、試行錯誤を重ね、すこしずつまえに進んでいく達成感。
しかし同じくらい、残りループが減っていくことへの焦り。
そしてそんな私たちの焦燥に気付かない天然アイドルめぐるちゃん。かわいい。
どれもがいい感じにかみ合ってループ物ならではの感覚を生み出してます!
リアル脱出ゲーム好きはもちろん、アドベンチャーゲーム好きなひとたちにもおすすめの公演です!