雑記

最近よく行くボドゲバーでお酒飲みながら遊んだボードゲームたち。

こんにち、はなだよ。

気がつけばもう十二月だね。平成が終わる…ひぇー。

まぁ私はそんなことも関係なく相変わらずボードゲームしたい欲にまみれてるんだけどね。

いつだって遊びたい気持ち。

今日は最近よく行くボドゲバーで遊んだゲームたちの一言感想を書いていくよ。

バーと銘打ってるだけあってお酒飲みながらボードゲームで遊べるんだよ。

普段よく行くプレイスペースはお酒飲むの厳禁だからなんか新鮮な気持ちだった(笑)

あ、今回遊んだのは『貴族の財布』『マメィ』『トマトマト』『ミープルサーカス』『ドミニオン:ギルド』の五つ。

個人的には貴族の財布が一番楽しかったかな。

貴族の財布。

袋からお金チップを引いてお買い物しながら得点を稼いでいくゲーム。

運も実力のうちを実感できるけど、運要素だけじゃない。

ちゃんと考えて動かないと負ける。

運要素と駆け引き要素がちょうどいい感じ。

勝てたゲームは良いゲーム。

 

マメィ。

トリックテイキングしながらカードのセットを作っていく感じのゲーム。

とにかくイラストがかわいい。

ゲーム的にはウィンストンドラフトっていうトリテ方法を採用したカードゲーム。

場に出てるカードを見て手札にするか、しないかを決めれるのが面白い。

理想を想い求めすぎると相手が得してしまうかもっていうジレンマが楽しい。

 

トマトマト。

カードをめくって書かれてるイラストの名前を続けて言っていくゲーム。

トマト、マ、マトといった感じで似たような語感の物ばかり出てくる。

とっさの判断力と滑舌が試される。

言えた時の達成感と言えなかったときの「あ”-」って感じがたまらない。

マの並びは魔。お酒飲んでたメンツにシラフの私が負けたのはいまだに解せない。

詳しくはこっちの記事も読んでみてね→【トマトマト】噛んだら負けなカードゲーム。

 

ミープルサーカス。

片手間でやってた暇つぶしをゲームにしちゃったって感じのゲーム。

ボドゲーマーならお馴染みのミープル君が大活躍。

お題に沿って積み木すると得点がもらえる。

終盤になるにつれお題がどんどん鬼畜になっていくのがたまらない。

お酒飲んでやったせいか手元がおぼつかなくてカオスだった(笑)

 

ドミニオン:ギルド。

ドミニオンの拡張。貯金システムが新登場って感じ。

いま使えない金貨を後で使えるように出来るシステムはドミニオン的には画期的で面白かった。

貯金プレイは良いぞ。

ボタンくらいの大きさのコイントークン集めるの楽しかった。

うまく行けば二ターンに一回、属州を買うプレイも可能なところが良い。